2025/10/03 12:00
健康寿命をのばす食事法|豚肉に豊富なタンパク質とビタミンB群の力〜タンパク質とビタミンB群で「動ける体」と「冴えた頭」を保つ〜人生100年時代を迎え、「いかに長く健康を維持できるか=健康寿命」が注目され...
2025/10/02 15:31
今夜試したい!豚肉料理とワイン・日本酒のベストマリアージュ〜おうちごはんを特別にするペアリングの楽しみ方〜おいしい豚肉料理をさらに引き立ててくれるのが「お酒とのペアリング」。赤ワイン・白ワイン・日...
2025/09/23 16:46
家庭で再現!豚肉のご当地料理〜日本各地の名物と、家庭で楽しむアレンジ〜日本各地には、その土地ならではの食文化が息づいており、豚肉もまたご当地料理の主役として愛されてきました。沖縄のラフテー、鹿児島...
2025/09/16 09:15
一年を彩る豚肉レシピ|正月からお月見まで日本の季節行事を楽しむ〜一年を彩る“行事ごはん”にぴったり〜日本には四季折々の行事があり、そのたびに家族や仲間と食卓を囲む習慣があります。そんな特別なシーンに...
2025/09/11 17:06
豚肉と相性抜群!「発酵食品」との組み合わせ豚肉料理をもっとおいしく、もっと健康的に楽しむための秘訣――それは「発酵食品」との組み合わせです。味噌漬けやキムチ炒め、ヨーグルトを使ったマリネなど、世界中...
2025/09/09 09:34
“脂がしつこくない”ってどういうこと?くりぷ豚の上品な脂のひみつこんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回は、お客様からもよく聞かれる「脂の軽さ」についてご紹介します。「脂身が甘くて、しつこくない!...
2025/09/05 16:35
豚はかしこい?知能テストで分かった意外な能力こんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回は、ちょっと驚きの“豚の知能”についてのお話です。「豚って、実はすごくかしこい動物なんです!」🐷 犬より賢い!? 動...
2025/09/05 16:25
豚肉の栄養って実はすごい?ビタミンB1たっぷりの理由こんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回は、意外と知られていない「豚肉の栄養価」についてお話します。🐷 豚肉=“ビタミンB1の王様”って知ってましたか...
2025/08/19 15:51
豚の品種いろいろ!三元豚・純粋種・デュロック…ってなに?こんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回は、普段あまり意識することのない「豚の品種」についてご紹介します。スーパーやレストランで「三元豚」や...
2025/08/11 13:30
第24回|“脂がしつこくない”ってどういうこと?くりぷ豚の上品な脂のひみつこんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回は、お客様からもよく聞かれる「脂の軽さ」についてご紹介します。「脂身が甘くて、しつこ...
2025/08/08 17:40
第23回|冷凍保存で味は変わる?豚肉のおいしさを保つコツこんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回は、「くりぷ豚のおいしさを長く楽しむための冷凍保存と解凍のコツ」**をお届けします。🐷 冷凍すると味が落...
2025/08/06 16:54
第22回|期間限定で登場した幻の「くりぷ豚の万博風グルメ」、知っていますか?こんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。現在開催されている【大阪・関西万博】が、最近たくさんのメディアで話題になっていますよ...
2025/07/21 13:00
第20回|世界の豚肉料理いろいろ!おうちで旅気分こんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回はちょっとグローバルに、世界の豚肉料理をめぐる旅に出かけましょう!実は、豚肉は世界中で親しまれている人気の食...
2025/07/20 22:00
第19回|豚肉が硬くなる?加熱のコツと“やわらかジューシー”の秘密こんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回は、**「豚肉をおいしく調理する火加減のコツ」**をテーマにお届けします。「せっかくの豚肉が、パ...
2025/07/19 21:00
第18回|豚の出産って何頭くらい?子だくさんの秘密こんにちは、くりぷ豚ファンのみなさま。今回は、豚の“子育て”にまつわるお話です。「豚ってたくさん赤ちゃんを産むって聞いたけど、実際はどれくらい?」そん...
「くりぷ豚」は、南国・宮崎県都城市を拠点に養豚業を営む上原ファームが、美味しくて健康的な豚肉を目指してつくった究極のブランド豚肉です。
都城市の広々とした大地の豊かな環境に恵まれてのびのびと育てており、栗とカシューナッツをたっぷりと食べさせて、さらに肉質がきめ細かく柔らかいメスだけを厳選した豚肉です。
その為、脂肪融点が30℃と低く(通常38℃前後)、柔らかくて舌の上でとろける口当たりです。
また、健康にやさしい豚肉である「くりぷ豚」は血中コレステロールを減らす効果が期待できるリノール酸が通常の豚肉に比べて2倍ほど含まれています。
リノール酸は、人間の体内ではつくられない必須脂肪酸ですので、食事から摂取する必要があります。もし、普段の食生活でリノール酸が不足しがちな方は、豚肉「くりぷ豚」を食べてみるのはいかがでしょうか。
また、リノール酸には、美肌効果もあると言われており、おいしく健康で美しさを求めるのにオススメな豚肉です。
さらに、肉質を検査したところ、
総脂質が約40%低いデータが出ており、低脂肪でヘルシーな豚肉である事がわかりました。
「とろけるような舌触り」「美肌効果のリノール酸が豊富」「脂質が低くヘルシー」の特徴が「くりぷ豚」には備わっており、上原ファームが自信を持ってお届けしている豚肉です。
上原ファームの「くりぷ豚」は、栗とカシューナッツを中心に様々な飼料を混ぜ合わせた特別なエサをたっぷりと食べさせて育てています。
エサや飼育環境にこだわったことで、味・肉質・香りの三拍子が揃った非常に美味しい豚肉に仕上がっています。
通常の豚肉では脂肪融点が38℃前後なのに対し、「くりぷ豚」は30℃と低いため、舌の上で脂がとろけだしてまろやかな口当たりになっています。
脂肪融点は聞きなれない言葉だと思いますが、その脂肪がどの温度で溶けるかということです。
つまり、豚肉の脂肪融点が人の温度よりも低いと、人の舌の温度の方が暖かい為、舌のうえで油が溶けるのです。
肉質の特徴としても、歯切れの良さがあり、豚肉を食べた時にとろけるような感触をさらに引き立てています。
甘い栗とカシューナッツを食べさせているため、脂がほのかに甘く焼いた肉の香りも甘く感じられます。上質さを感じさせる香りと評判です。
また、「くりぷ豚」は全くクセがなくしつこさのない脂で、総脂質が低くヘルシーな豚肉です。
上原ファームの「くりぷ豚」は、香り、旨味、甘味がほどよく調和して、食べた後に程よい余韻を残すような極上の豚肉となっています。
ぜひ、くりぷ豚公式オンラインショップで、お買い求めください!
上原ファーム公式インスタグラムはこちらから
「ウデ200g、ジューシーヘルシー、美味しい!ごちそうさま!脂が美味しいと200gなんてあっという間ですねぇ。」
「冷凍なのに、肉が柔らかくて、ジューシーさがあっておいしかったです」
「モモウデMIXサイコロカットをカレーに入れたら、とっても柔らかくなって美味しかったです!3歳の子供もモリモリ食べていました。」
「ホームパーティーでくりぷ豚のしゃぶしゃぶをふるまったところ、皆絶賛でした!灰汁が出なくてお鍋が汚れないとこもgood!」
くりぷ豚公式オンラインショップで購入しました!「しゃぶしゃぶは、一番うまいです!!」
「試合前に良質なくりぷ豚を頂き毎日ハードな練習が出来ています。とても美味しくヘルシーなので減量期にも嬉しいです。」
すべての商品は、「超高品質急速冷凍(3D冷凍)技術」を使った3Dフリーザーで冷凍しています。
3D冷凍技術で凍結された商品は、豚肉の細胞壁を壊さずに中心部まで一気に凍結するため解凍してもドリップ(肉の旨み成分)の流出がほとんどありません。
その為、肉本来の美味しさや旨味が確保でき、高品質な商品をお届けできるのです。
上原ファームが豚肉「くりぷ豚」をオススメする理由には、健康を考える上で豚肉の栄養分の特性が優れているからです。
豚肉には、ビタミンB1が非常に多く含まれており、タンパク質やミネラル成分も豊富に含まれています。
ビタミンB1には、糖質からエネルギーをつくる働きや皮膚などの健康維持に効果があります。
ビタミンB1が不足してしまうと、糖質がエネルギーになりにくくなりますので、食欲不振や倦怠感などを引き起こします。
スポーツをする人など日頃からアクティブに活動される方は、エネルギーを特に消費しやすいので、ビタミンB1が不足しがちになります。
ビタミンB1の不足予防に、豚肉「くりぷ豚」を食べておいしくヘルシーに摂取しましょう。
くりぷ豚をメインに扱った料理店が誕生しました!
その名も「あうん食堂豚娘」!(※ランチ時は、「とんかつ豚娘 博多店」)
リーズナブルな価格で豊富な豚肉料理が揃った名店です!
ぜひお越しくださいませ!
公式サイトへのリンク
ヘルシーな豚肉を食べた皆様から感想をいただきました!
(久留米市30代 I様)
(福岡市30代 S様)
(福岡市30代 K様)
(久留米市30代 I様)
(40代 U様)
(キックボクサー 西林翔平様)
【おいしいをお届けする3D冷凍】
また、「ヒレカツ」などの衣がついた商品にも恩恵があり、3Dフリーザーでは特許技術に基づいた直接冷風をあてない冷凍装置なので、パン粉を吹き飛ばすことがありません。
冷風でパン粉が乾燥するようなこともありませんので、解凍しても作りたてのような鮮度や風味を保ちます。
おいしくてヘルシーな豚肉をつくるだけではなく、品質を損なうことなく商品をお届けする過程にもこだわっています!
【豚肉は健康維持に必要な栄養が豊富です】
また、タンパク質は三大栄養素のひとつで、筋肉や臓器など人体を構成するだけでなく、人が活動するための大切なエネルギー源でもあり、生きていくのに欠かせない栄養素です。
タンパク質が不足すると、お肌のトラブルや筋肉量が少なくなるなど、成長を阻害する要因になってしまうこともあります。
逆に動物性タンパク質を摂取しすぎると、脂質も多く摂取することになりますので、肥満のもとになったり、内臓の不調を招く可能性が高まります。
しかし、宮崎県都城市で育った「くりぷ豚」であれば、通常の豚肉と比較して、脂質が約40%低いことがわかっておりヘルシーですのでタンパク質を摂取する豚肉として最適です。
このように豚肉には、健康を維持してアクティブに人生を楽しむために必要な栄養が満点の食材です。おいしくヘルシーな料理のお供に「くりぷ豚」はいかがでしょうか。
くりぷ豚公式オンラインショップでは、様々な豚肉セットを取り揃えています。
生産のこだわり
生産者の声
宮崎県都城市について